2025年03月30日
最近の3dプリンターの話
こんぬつわ
Tスタイルです
卒業、入学のこの時期、3月からたぶん4月もバタバタすると思います
さて、2、3年頑張っていただいていた3dプリンターですが…
技術の進歩で超加速していることを実機で実感しました
今のプリンターは

これ!
スイッチ入れてスタートすればオッケー…
んな訳ない!!
プリンターデータをPCからカードに入れて
プリンターへ挿す
プリンター本体も電源いれ
ノズルとヒーターベッドを予熱
予熱が終われば
ヒートベッドのレベリングを手動にて実施(中央、四隅)
使う素材によって印刷条件がガラッと変わるのでその設定
そして印刷開始
ウィーーん
ウィーーーーーん
とゆっくり動いて築層していく

ちなみにこの船の印刷時間は2時間から3時間くらい?だったかな
まーそんなもんだろと
が!
箱型の

こーいうタイプは
バカっ速
爆速って言葉がしっくりくるくらい
速い
早漏、三コスリで完了しちゃう(オイラ並)笑
印刷時間は20分くらい
ありえんっしょ?!
しかも状態は糸引きなどもなくちょー綺麗
プラス
多色印刷可能ときたもんだ!
ヤバいべした!!!
…
ご想像にお任せしますが
そういう事です
しかも箱型なんで今まで避けてきた
ABS素材も印刷可能( ̄∇ ̄)ニヤリ
外で使う物や
車内で使う物なんか
ほとんどABS製
耐熱、耐候、耐久
別格な素材ですが
今まで手が出せなかったのは
印刷中、熱による素材の収縮でヒーターベッドから剥がれてくる現象で印刷自体
できませんでした
何故ならオープンタイプのプリンターは
外気温を保持できない為
印刷物の剥がれて失敗という悪循環にハマるんですわ
しかし
箱型は熱を保持できる為
比較的に成功する
うーん
最高
しかも
自動で素材の切り替えをしてくれて
多色も可能
最高
印刷時間も短縮
最高
ネットショップに商品が大量に並び?ます?笑
しかも
プリンター本体
PC
タブレット
スマホ
これらを同期すれば
プリンター内カメラを見て状況確認できるし
最高
スマホやタブレットから
データ送信
印刷開始
最高
ノズル予熱やら
ヒーターベッドのレベリングまで自動でしてくれる
最高
こりゃ作業が捗る…
予定
(笑)
スポンサー絶賛募集中です!

現在休業中です!
WEBサイト
DREAM BOAT FACTORY
DreamBoatFactory
Instagramユーザー名
dreamboatfactory を検索
FaceBook
Dream Boat Factory を検索
わたくし
Instagramユーザー名
tstyle_works を検索

↓↓↓わたしのtstyle youtubeのリンク先も貼っておきます↓↓↓
チャンネル登録お願いします(・∀・)
tstyle チャンネル こちらをクリック

メルカリ出品中です
よかったら検索してみてね




Tスタイルです
卒業、入学のこの時期、3月からたぶん4月もバタバタすると思います
さて、2、3年頑張っていただいていた3dプリンターですが…
技術の進歩で超加速していることを実機で実感しました
今のプリンターは

これ!
スイッチ入れてスタートすればオッケー…
んな訳ない!!
プリンターデータをPCからカードに入れて
プリンターへ挿す
プリンター本体も電源いれ
ノズルとヒーターベッドを予熱
予熱が終われば
ヒートベッドのレベリングを手動にて実施(中央、四隅)
使う素材によって印刷条件がガラッと変わるのでその設定
そして印刷開始
ウィーーん
ウィーーーーーん
とゆっくり動いて築層していく

ちなみにこの船の印刷時間は2時間から3時間くらい?だったかな
まーそんなもんだろと
が!
箱型の

こーいうタイプは
バカっ速
爆速って言葉がしっくりくるくらい
速い
早漏、三コスリで完了しちゃう(オイラ並)笑
印刷時間は20分くらい
ありえんっしょ?!
しかも状態は糸引きなどもなくちょー綺麗
プラス
多色印刷可能ときたもんだ!
ヤバいべした!!!
…
ご想像にお任せしますが
そういう事です
しかも箱型なんで今まで避けてきた
ABS素材も印刷可能( ̄∇ ̄)ニヤリ
外で使う物や
車内で使う物なんか
ほとんどABS製
耐熱、耐候、耐久
別格な素材ですが
今まで手が出せなかったのは
印刷中、熱による素材の収縮でヒーターベッドから剥がれてくる現象で印刷自体
できませんでした
何故ならオープンタイプのプリンターは
外気温を保持できない為
印刷物の剥がれて失敗という悪循環にハマるんですわ
しかし
箱型は熱を保持できる為
比較的に成功する
うーん
最高
しかも
自動で素材の切り替えをしてくれて
多色も可能
最高
印刷時間も短縮
最高
ネットショップに商品が大量に並び?ます?笑
しかも
プリンター本体
PC
タブレット
スマホ
これらを同期すれば
プリンター内カメラを見て状況確認できるし
最高
スマホやタブレットから
データ送信
印刷開始
最高
ノズル予熱やら
ヒーターベッドのレベリングまで自動でしてくれる
最高
こりゃ作業が捗る…
予定
(笑)
スポンサー絶賛募集中です!

現在休業中です!
WEBサイト
DREAM BOAT FACTORY
DreamBoatFactory
Instagramユーザー名
dreamboatfactory を検索
Dream Boat Factory を検索
わたくし
Instagramユーザー名
tstyle_works を検索

↓↓↓わたしのtstyle youtubeのリンク先も貼っておきます↓↓↓
チャンネル登録お願いします(・∀・)
tstyle チャンネル こちらをクリック

メルカリ出品中です
よかったら検索してみてね



